こんにちは。
今回は、現在開催中のガシャについて書いていきます。久しぶりの4凸したいサポートが来ました。私は110連で1枚ずつ揃ったので2枚以上追いませんが、天井してたら2凸分(3枚)は確保したかも。
・桜フォトグラフ 紫雲清夏 ・・・強いけど3強には入れない。
・ここから始まるんだね ・・・ 文句なしの最強サポート。スコアタ勢は4凸必須。今のうちに4凸サポートのユーザーを探してフォローしよう。
・ガールズ♡トーク ・・・ Pアイテムが邪魔。コンテスト意識すると使えない。
・イベントPアイドル 桜フォトグラフ 葛城リーリヤ ・・・ スキルは強いので、いつか使うかも
・シーズン衣装ガシャ 手毬、千奈、広
上で書いた通り。天井行かず素体確保できたので、100ptで制服姿の千奈を交換しました。千奈たち補修組って、3人とも制服着ないから珍しいよね。

・桜フォトグラフ 紫雲清夏 ・・・強いけど3強には入れない。


シーズン限定ガシャで登場です。久しぶりのセンスの好調タイプで、冠菊リーリヤのPアイテムをグレードアップしたような性能を持っています。
固有スキルは、集中と好調を稼ぎながら、追加される前の好調数によって、スキル使用数追加を付与するシステムスキルとなります。初発表時、国民的アイドルの2回発動を2回と読み間違えいたため、えらいぶっ壊れと感じたモノですが、実際はえらいスピードでデッキ圧縮できる効果でした。
Pアイテムは、スキルカードを2枚目発動時、集中が一定数以上ある場合集中消費1を行い、好調3を入手するもの。回数制限の無いPアイテムであるため、無限に発動可能です。
無凸と2凸においては、発動条件の集中数に変更があるだけとなります。2凸の集中3条件であれば、静かな意思を1枚打ち、2枚目カード使用時に好調追加+3の効果が発動します。
凸なしの状態では、実際効果が発動するのは、4枚目のカード使用時になるため、”2凸、無凸で実質好調+3”の差が出ることになります。
コンテストの場合、この好調3の差は非常に大きいので、できるのであれば2凸状態キープしたいですね。ただし、後述しますが、センスは強すぎるキャラがすでに3人いるため、コンテストで使われることはないです。
今回のスキルの特徴は、なんといっても「デッキ枚数を2枚圧縮できる」という点になります。これにより、削除編成の完成形(シュプレヒコール、存在感、アクティブカード)の形に、他のキャラクターより早くたどり着くことが可能です。

いつものこのコンボを発動するたびに、好調が3ずつ上昇していくため、うまくデッキをくめれば80万以上のスコアを出すことが可能です。
清夏は好調タイプなので、集中稼ぎの願いの力を使うことで、高いスコアを出しやすくなりますね。

削除編成は、デッキ削除、カード変換を駆使してデッキから「レッスン中1回」以外のカードを取り除く作業が必要で、これができないとスコアを伸ばせません。
さらに、高いスコアを出すためには、「絶好調状態を維持」しながら、「集中を30以上確保」しつつ、好調を20以上確保」する必要があります。おでかけで削除を引く運に加え、集中と好調をバランスよくカードピックする運、そしてそれらが上手くいったあと、「国民的アイドル」と「至高のエンタメ」を早い段階で同時に引く運が必要になります。
つまり、都合のいいピックの要求数が多すぎます。
センス故、めったに気持ちのいいプロデュースができず、お出かけの削除、カードチェンジではずれを引き続けると、オーディションで勝つことすらままなりません。
私は、1回目の清夏のプロデュースで、2次オーディション終了まで削除0回、チェンジも「楽観的」「バランス感覚」といったはずれを引きました。そして、19週目で初めて出た「カード削除」にて、唯一のこっていた繰り返し使えるアクティブ「アピールの基本」を消され、「その後のショップ、営業で繰り返し使えるアクティブが一切出ない」という下振れをされませした。
なんとかフィナーレ勝ちましたが、初回で非常に不快な思いをさせられた影響で、印象最悪のカードとなりました。クリア時のデッキと、2次オデ時のデッキはこちら。相談とサポートイベントのチェンジでふるまいの基本2枚消せたから何とか勝てましたが、こんな酷い周回なかなか無いべ・・・。

都合のいいプロデュースができた時の気持ちよさは高そうですので、好きな人はめっちゃ楽しいプロデュースになると思います。
コミュはとても良いので、みんな読んでほしいね。「おかえリーリヤ!」

・ここから始まるんだね ・・・ 文句なしの最強サポート。スコアタ勢は4凸必須。

右側コメントに書いている通り、文句なしのつよつよ最強カードです。左上がレッスンボーナスであり、SPレッスン時にステータス上昇を持ちつつ、授業・営業と初・NIA両方で必ず踏むポイントでスコア上昇し、スキルカード削除するたびにステータス上昇します。
もう書いてあることがつよすぎて、つよつよ最強エクササイズですね。
Pアイテム「夢へのスタートライン」も「Daターン時、好調が3以上ならば、体力消費-1して好調3追加」という、意味が分からない強さです。集中増加のOPBは1回ですが、2回も発動します。
このPアイテム登場で、好調を集中に変換できる「古今東西ちょちょいのちょい 花海咲季」(通称アニメイト咲季)がつよつよ最強になりました。
とりあえず、全員1枚確保をススメます。
レンタル枠で借りればいいと思うかもしれませんが、私のように4凸「サポーター」を持っていないために、レンタル枠が開けられない場合もあります。
自前で1枚用意しておくと、応用がきいて便利です。
評価値にてスコアタする場合、センスはデッキカード削除を繰り返します。また、直接スコアにつながるPアイテムまで持っており、なお削除するたびにDaのステータス上昇できるこのカードは最強といえます。
コンテスト勢ではPアイテムが必須級。スコアタ勢もステータス枠、Pアイテム枠として必須級と、弱い点が一切ありません。
・・・センスのコンテスト育成がキツイ理由は、削除がまったくできない場合、オーディションクリアできないレベルで詰む点にあります。今回のサポート登場により、
NIA編のお出かけで、カード削除が出なかったとき、無条件リタイア
という、最低な行動が正当化されてしまいました。おでかけ削除逃しは、「Da+11」を逃すため、正当性のあるリタイアです。
こういうの、つまらないから良くないと思う。
・ガールズ♡トーク ・・・ Pアイテムが邪魔。コンテスト意識すると使えない。

シーズン限定SRです。おでかけに対するサポート、メンタルスキル強化によるステータス上昇、ダンスSPレッスン終了時ステータス上昇と、非常に優秀なアビリティを持っています。SPレッスン確率上昇はついてません。残念。
Pアイテムは、「好調効果のカード強化時、ランダムなカード強化」を2回発動するもの似なります。
Pアイテムは強いのですが、コンテスト編成の場合、強化したくないカードが多々あります。Pアイテムによる効果であるため、ランダム強化の拒否ができないため、コンテスト意識では絶対NGな効果となります。
優秀ですが、使いどころがないカードです。
・イベントPアイドル 桜フォトグラフ 葛城リーリヤ ・・・ スキルは強いので、いつか使うかも


アノマリーリヤが配布されました。ガシャで登場した「極光 葛城リーリヤ」は強気タイプですが、イベントのリーリヤは全力タイプになります。

極光と桜フォトグラフのリーリヤは、一切互換性がありません。
固有スキルは、次のターンにパラメーター上昇を予約するスキルです。全力値+5するため、この全力値により全力状態に入れば、3倍火力でパラメーター上昇することができます。
普通に優秀なスキルであるため、限定ガシャなどで強い全力リーリヤが出た際、サブのスキルとして重宝される可能性があります。
このブログを読んでいる方ならば、1枚確保分はイベントをやると思うので大丈夫だと思いますが、かならずスカウト分はイベントをプレイしましょう。
Pアイテムは、いつも通り体力に関するものなので、弱いです。コンテストやアイドルへの道で使われることは無いと思います。
ちなみに、私は17箱あけてます。
・シーズン衣装ガシャ 手毬、千奈、広

今回のシーズン限定衣装は、制服です。補習組の3人が制服を着ているのは、非常に珍しいです。
不良な美鈴は、制服着用しているので、身たしなみの素行は良いです。
普段マイウェイな服装な「千奈」「広」で、制服姿を堪能できる機会です。ポイントが余った方は、スカウトをオススメします。
最後に
今回はガシャと、イベントで入手できるアノマリーリヤを見ていきました。
学マスユーザーが、どこまでカードバトル部分を重視しているのか、コンテストのようなオートバトルを真面目にやっているのかわかりませんが、どちらにせよ1月のフェス限のインフレがすごすぎて、どんな子がきても拍子抜けしてしまう自分がいます。
清夏のコミュなんか面白いので、ガシャ限定にしないで、コミュだけでも読める方法を実装してほしいものです。
では、よい学マスライフを!

コメント