こんにちは。
マスター実装で、学マスが神ゲーになりました。毎日スタドリを3本買えますので、学マスが仕事の人以外、基本的にスタミナに困ることはなくなるのではないでしょうか。コンテストグレ7上位勢は、超少数派です。上を見たらきりがないので、S+勢を見て、モチベーションを下げないように注意です。
さて、今回も恒例のコンテストについての考察を書いていきますが、マスター実装で、作れるメモリの幅に大きな差ができるようになってしまいました。
A+でのメモリの例は、前の記事で全員分紹介しているので、今回からは基本的に「評価S」でメモリ作成する前提で書いていきます。
・今回のコンテストで強いサポートカードの編成について(ステージ共通)
・ステージ1
・ステージ2
・ステージ3
・ステージ1
・ステージ2
・ステージ3
今回のコンテストのルールは以下です。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-102.png)
ざっくりと要点をまとめると以下になります。
・1ターン目はVo、Daランダム。ほとんど赤スタートですが、稀に青スタートになる。
・ステージ1、2は、Vo(赤):5回、Da(青):3回、Vi(黄):4回になります。
・ステージ3は、Vo(赤):3回、Da(青):3回、Vi(黄):2回になります。
・ステージ1は、初星温泉 倉本千奈 が頭2個以上突き抜けて強いです。 持ってない方は80%勝てません。あきらめましょう。
・ステージ2は、好印象を使いましょう。2凸できているBBP咲季が断トツで強そうです。
・ステージ3は、BBP咲季が安定して強いですが、上振れは元気組になります。
優先順位は、初星温泉莉波 > SR佑芽 =冠菊ことね > 光景 篠澤広 > Wonder Scale倉本千奈 > セミブル―清夏
・上方修正より、アイドル魂が初手を安定させる神カードに。暴発がなくなり下振れがかなり減ります。
今回のルールは、1ターン目が安定しません。後にも触れますが、上振れを狙う場合と、安定を狙う場合で変わります。勝ち続けるには初手Voを引き続ける激運が必要になります。
・この記事を読む前に
まず初めに、今回のマスター実装にてS+の評価を取れる方は、絶対にS+にてサブのメモリを作成しましょう。
S+のメモリは、740点のスコアが確認されているようで、S評価の確認されている642点とは比べ物にならないほど強いスキルを積むことができます。
S+は、最終試験の際に、合計ステータスが3900ある場合、最終スコア44200で達成できます。この合計ステータスが3800になると、最終スコアは67200になり、基本的に出すことはできません。
使用するサポートSSRを全部3凸以上できていないと、基本的にステータス3900は届きません。作成できる方は、無双することが可能になります。
強いスキルの項目で、採用するといいスキルを紹介しますので、そこからS+メモリから足りないスキルを、Pアイテム付きのSメモリで作成しましょう。
(なお、厳選難易度も超高いため、根気がいる作業になりますが)
なお、学マスコンテストWikiの便利なツールにある、「プロデュース評価計算機」を使用しましょう。他のサイトの計算機はマスター対応されていないので注意です。
・今回のコンテストで強いサポートカードの編成について(全ステージ共通)
今回のルールは、1ターン目がVo確定ではなく、ランダムです。全ステージ共通で、2回行動アイテムを2個セットしましょう。
最後から3ターン目、2ターン目、1ターン目は確定でVi,Da,Voです。
基本的に、Pアイテムは、「天川ラーメン巡り」「夢にあふれた大荷物」が安定となります。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-104.png)
ただし、上振れを狙う場合、「天川ラーメン巡り」「くやしさの象徴」の組み合わせが上振れセットで最強になります。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-105.png)
センスの場合は、「天川ラーメン巡り」「オーバーパワーボール」が上振れセットで最強です。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-106.png)
上振れてホームランをだせば、2人分のスコアを出せるため基本的に上振れセットで組む方がいいと思われます。
おそらく自分は負けまくりますが、他の人が自分を攻めるとき、返り討ちにしていると思います。
また、ステージ1、ステージ2は両方とも12ターンと長いため、基本的にメインメモリには「キミは自慢の生徒です」を採用し、最大体力を上げましょう。
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-143.png)
サポートはこちら。
何やってるんだろう、
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-61.png)
ほら、一緒に持と♪
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-22.png)
夏を楽しみましょう!
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-62.png)
・今回のコンテストの強いスキル編成(ステージ事)
今回は、S評価にて作成する場合のスキルを紹介していきます。あまりA+と変わらないですね。前回の記事で、A+のスキルは紹介しているので、S評価とれそうも無い方は、この記事を参考にしてください。
・ステージ1
今回のルール的に、消費体力減少効果を、後半に3回打つことが最もスコアを伸ばせます。よって、1ターン目に体力減少効果を発生させてしまう「新生徒会爆誕」は弱いです。
基本的に採用候補になるスキルは以下になります。
赤字にしたものがオススメのスキルです。
・仕切り直し(上方修正により、超強くなりました。)
・魅惑の視線(+推奨)
・鳴りやまない拍手
・アイドル宣言+(+必須)
・ノートの端の決意
・ストレッチ談義
・新生徒会爆誕!
・気合十分
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-108.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-4.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-5.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-186.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/06/image-23.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-107.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-18.png)
センス、ロジック両方とも選べるので、上にあげたスキルが候補です。しかしながら、赤枠以外のスキルは、スコア的に割が合わないと考えます。
また、コンテストAIは、ステージPアイテムの効果を最優先で発動させる傾向があるため、「鳴りやまない拍手」「ノートの端の決意」は、1ターン無駄にされます。
センスの場合は、以下のスキル編成が考えられます。これを見てわかる通り、虹スキル150点を割く余裕はありません。
・莉波の場合(自前で消費体力減少を持っている場合)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-110.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-111.png)
・千奈の場合(天真爛漫不要で安定する)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-113.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-114.png)
・それ以外
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-115.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-116.png)
(W意志+ではありませんが、冠菊リーリヤで、平均30000以上でます)
※青枠60点は「ひと呼吸」が大当たりです。「準備運動」「勢い任せ」「軽い足取り」が当たりです。
また、ストレッチ談義に関しては、初めて見る方もいると思いますが、今回のルールでは超強いです。
ステージ2、ステージ3がロジックであるため、ステージ1は、消去法でセンスを選択することになると思います。その際、至高のエンタメを採用することになりますが、ストレッチ談義は、3ターン未満に手札に来ても打てません。暴発することがないため、ステージPアイテムの効果を後半へ持ち越すことが可能です。
また、ドローしたカードが強化されるため、「アピールの基本」などの基礎カードを強化できるため、後半の火力不足を補えます。
・ステージ2
普通に好印象を使いましょう。シミュレーター上、だれでも平均27000でるようです。個人的に「オトメゴコロ」は下振れしたときが悲惨なので好きじゃないです。上振れねらうなら、思い出し笑い→幸せのおまじないの方がいいですが、輝くキミへの事故が増えると思われます。高いスコアを狙う場合、S+メモリが必須な気がします。
冠菊ことねも強そうですが、正解がわかりません。
好印象
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-117.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-125.png)
冠菊ことねを使う場合、アイドル魂必須です。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-123.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-124.png)
・ステージ3
なんと、上方修正のあった「アイドル魂」を採用することで、1ターン目に確実に「本番前夜+」を2回打たせることができます。シミュレーター上、一番強そうでした。
また、8ターンなので、私がスターはあった方がいいです。PL54に届いていない方は、約束を開花+にしましょう。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-109.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-122.png)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-120.png)
※篠澤広は「届いて」を抜いて、みずたまりスキップを採用するといいです。その場合、アイドル魂を+にでできます。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-121.png)
今回も、全ステージでBBP咲季が強いです。さすが学年2位。1位じゃないところがミソです。
・ステージ1
ステージ1は、初星温泉 倉本千奈が平均40000出します。もう他のアイドルでは太刀打ちできません。
次点で莉波が平均35000、BBPも平均25000程度だします。
最強枠(絶対避けろ)
・メイン 初星温泉 倉本千奈 サブ日々、発見的ステップ! 倉本千奈
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-98.png)
強い枠
・キミトセミブルー 姫崎莉波
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-165.png)
後はだれでも。
・メイン冠菊 葛城リーリヤ サブ初心 葛城リーリヤ(W意志必須だけど強い。両方冠菊でも大差ない)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-126.png)
・メインTama-Lie-One-Step 紫雲清夏 サブ 夢へのリスタート紫雲清夏(SSRが2凸できていない場合、SRメインの方が強い。)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-25.png)
・メインFighting My Way花海咲季 サブ 私が一番花海咲季
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-167.png)
・メインFluorite有村麻央(ガシャSSR)サブ キミトセミブルー有村麻央
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-30.png)
・メイン一匹狼 月村手毬 サブ Luna say maybe 月村手毬
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-26.png)
メイン Boom Boom Pow 花海咲季 サブ 冠菊 花海咲季
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-14.png)
・ステージ2
メイン Boom Boom Pow 花海咲季 サブ 冠菊 花海咲季 (最強枠)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-14.png)
・メイン 冠菊 藤田ことね(サブに世界一可愛いを入れてもいい。アイドル魂必須)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-138.png)
・メイン 世界一かわいい 藤田ことね サブ 冠菊 藤田ことね(サブに世界一可愛いを入れてもいい)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-137.png)
・メイン アイヴイ 月村手毬 サブ 初声 月村手毬
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-91.png)
・白線 葛城リーリヤ サブ 学園生活 葛城リーリヤ
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-95.png)
・ステージ3
ステージ3は元気玉ガチャです。ステージアイテムの効果を使用するために、アイドル魂+本番前夜x2を確実に決めましょう。だれでも一緒ですが、莉波が頭一つ強いです。初星温泉莉波 > SR佑芽 =冠菊ことね > 光景 篠澤広 > Wonder Scale倉本千奈 > セミブル―清夏
・最強枠 初星温泉 姫崎莉波 初心 姫崎莉波(強いが、ステージ1でも使いたい)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-36.png)
・メイン アイドルはじめっ!花海佑芽 サブ The Rollig Riceball 花海佑芽
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-35.png)
・メイン The Rollig Riceball 花海佑芽 サブ アイドルはじめっ!花海佑芽
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-99.png)
・メイン 冠菊 藤田ことね(元気玉)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-138.png)
・メイン 光景 篠澤広 サブ 学園生活 篠澤広 ※今回は「学園生活」の方が強いです
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-37.png)
・キミトセミブルー 紫雲清夏(ステージ3で強いです)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-34.png)
・メインWonder Scale 倉本千奈 サブ 学園生活 倉本千奈(多分、温泉千奈がステージ2で来るため、もったいないかも)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-132.png)
・メイン Boom Boom Pow 花海咲季 サブ 冠菊 花海咲季
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/08/image-14.png)
繰り返しになります。
今回のコンテストのルールは以下です。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-102.png)
ざっくりと要点をまとめると以下になります。
・1ターン目はVo、Daランダム。ほとんど赤スタートですが、稀に青スタートになる。(画像は全ステージでDaスタートを撮影したもの)
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-129.png)
・ステージ1、2は、Vo(赤):5回、Da(青):3回、Vi(黄):4回になります。
・ステージ3は、Vo(赤):3回、Da(青):3回、Vi(黄):2回になります。
・ステージ1は、初星温泉 倉本千奈 が頭2個以上突き抜けて強いです。 持ってない方は80%勝てません。あきらめましょう。
・ステージ2は、好印象を使いましょう。2凸できているBBP咲季が断トツで強そうです。
・ステージ3は、BBP咲季が安定して強いですが、上振れは元気組になります。
・優先順位は、初星温泉莉波 > SR佑芽 =冠菊ことね > 光景 篠澤広 > Wonder Scale倉本千奈 > セミブル―清夏
・上方修正より、アイドル魂が初手を安定させる神カードに。暴発がなくなり下振れがかなり減ります。
今回のルールは、1ターン目が安定しません。上振れを狙う場合と、安定を狙う場合でPアイテムが変わります。勝ち続けるには初手Voを引き続ける激運が必要になります。
ステータス比は、恒例の、Bot咲季に傾向を教えてもらったところ、2:1:1のようです。Vi,Daはほぼ等しいです。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-128.png)
以上より、ぐぬぬのくやしさの勲章が上振れを狙う際は正解になります。
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/07/image-141.png)
安定を狙う場合、2回行動のアイテムを2個持ち込むのがいいです。
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-104.png)
マスターにより、ステータスがそれぞれ1800まで伸びます。サブの0.2%と合わせて、最大2160の実数値にできます。この実数地をVo、Daに合わせるように育てましょう。
さすがに、A圧縮、A+圧縮で作った編成では、ステータス差で超えられなくなると思います。
また、S+の上振れメモリを作れる方と、それ以外とて明確な差ができると思われます。ソシャゲなので、強い人が気持ちよくなることはいいことですね。
カードの上方修正により、アイドル魂、仕切り直しがガチカードに。特に、アイドル魂はAIによる1ターン目事故を確実に防げるため、ものすごく強いです。
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-109.png)
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-108.png)
未定です。構想はこちら。アイヴイ手毬が弱すぎるので、初声咲季の方がつよいの悲しいです。
手毬の方が作りやすいので、リーリヤの枠を手毬にするかも。
![](https://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2024/09/image-127.png)
最後に
今回は、恒例のコンテスト考察記事を書きました。
朝早いので、明日公開する予定でしたが、シミュレーター回していたら楽しくなってしまい、最後まで書いてしまいました。
オタクって、そういうところあるよね!
マスター実装後、初のコンテストになりますので、今回紹介した編成は強くないかもしれません。その時はごめんなさい。
では、よい学マスライフを!
![](http://fujimotorina1014.com/wp-content/uploads/2021/06/icon_350dpi.png)
コメント